PONちゃんの珍道中
ページ
ホーム
プロフィール
リンク
2014年8月31日日曜日
日本丸 『太平洋の白鳥』
日本丸の雄姿
日本丸の帆走性能は初代日本丸を
はるかにしのぎ、世界でも有数の高速
帆船として世界の帆船の仲間入りをし、
その年で最も帆走速力を出した帆船に
贈られるボストン・ティーポットを受賞しました。
1983年4月11日 住友重機械工業追浜造船所
浦賀工場で起工式。
1984年9月16日 完工。引き渡し。
最初の実習生を受け入れ
処女航海を開始した。
夜の『太平洋の白鳥』
2014年8月23日土曜日
女子バレーボール・ワールドグランプリ2014
有明コロシアムへ
新戦術の『ハイブリット6』一人の選手が複数の
ポジションをこなす戦術で、もっか3連勝!
初のメダル獲得に王手。第4戦で世界ランキング
22位のベルギーから1セットでも奪えば3位以内、
勝てば銀メダル以上が決まる。
女子バレーボールはラリーが続くから
観てて楽しいよね。
しかし、みんなデカい~
沙織ちゃん、可愛い~
頑張れ~ ニッポン!
2014年8月18日月曜日
花の東京!
昨日、あいにくの天候でしたが昇ってきました。
350フロアまで50数秒の超スピード! 展望デッキからの眺望は・・・
コンビニ店オープンに向けて、東京で研修中ですが、先がみえない('_')
2014年7月27日日曜日
孫ちゃんのセクシーショット
祭りは熱い!
夏祭りといえば、かき氷
食べ物に夢中になってるお二人さん
暑いからって
浴衣が・・・
隠して~ 隠して~~
いつまでも姉弟仲よくね(^-^)
2014年7月22日火曜日
夏本番 花火大会
小松島港まつり花火大会
夜空のキャンパスに描かれた2千発
の花火に、主催者発表12万人が酔い
しれた。
我が家の一室から撮った一枚!
こちらは船の上から撮った一枚!
港彩る光の大輪!
綺麗だね~~
しかし私は、船と酒に酔ってた
気がする・・・
2014年7月18日金曜日
夜の訪問者
(其の二)
今回の訪問者はクワガタムシの女の子!
何クワガタさんか判りませんが、暑い夜に
涼しい場所を求めて、我が家へようこそ。
只今、クーラーフル活動!
梅雨明け前に、この状態(@_@)
この夏を乗り切れるのだろうか・・・
2014年7月5日土曜日
夜の訪問者
夜の窓ガラスを叩く音に・・・
毎年、カブトムシやクワガタムシ
の訪問がありますが、今年初の
訪問者はノコギリクワガタさんでした。
我が家へようこそ!
2014年7月3日木曜日
グレードレース
小松島競輪開設64周年記念競争
(阿波おどり杯争覇戦G3)
あいにくの荒れた天候でスタートしましたが、
4日間の熱い戦いが始まりました。
一年半ぶりの現場に入り、選手の気迫・
独特な緊張感で、私の身体はビリビリ・
ジリジリ! この刺激は・・・
グレードレースを現場で、一度見て感じて
みませんか! 優勝戦は日曜日。
2014年6月30日月曜日
日ノ峰山
ウォーキング&ストレッチ・コース
小松島市営球場から日ノ峰山に上り、
大神子海岸へと下るコースです。
往復で2時間ぐらいなので、片道でも
OK!じゃないかなぁ~
大神子海岸へ行く途中にある、
こどもひろば
アスレチックコースです。
土・日・祝日には、家族連れで
賑わうところです。
お弁当を持って行くのもいいよね!
2014年6月23日月曜日
PCサポート科(2月生)卒業式
ご卒業おめでとうございます。
2月24日に集まって、それから4ヶ月、今日を迎えられたことを
お慶び申し上げます。
年齢も生活環境も違った十数名が、一つの教室で
パソコン技能を学んだ4ヶ月は、笑いあり・苦戦ありの時間でしたね。
勉強もさることながら、忘れかけていた学生時代を
思い出させてくれる一時であったと思います。
これからは就職に向けて、培ったスキルを存分に発揮していってください。
PCカレッジジョイメイト徳島校 PCサポート科(2月生) バンザイ!!!
2014年6月21日土曜日
徳島県中学校総合体育大会(郡市予選)
松茂町民グランドにて
軟式野球の応援(7年ぶり)に行って
きました。
大きな声と機敏な動きに、清々しさを
感じ、ワールドカップのモヤモヤを忘れ
させてくれた気がします。
試合は、7回で勝敗がつかず、延長、
設定ともつれこみドキドキ・ハラハラ
の好ゲーム。
3年生は最後の試合、保護者ともども、
3年間の思いを抑えきれず・・・
勝っても涙!負けても涙!
私の胸も熱くなりました。
2014年6月19日木曜日
ガンバレ・ニッポン!
予選リーグC組
(ギリシャ戦)
神さま~~~
どうか、
サムライ・ブルーに力を
お貸しください。
明日は、早朝からテレビに釘付け!!
崖っぷちのサムライ・ブルー、後は
勝つことしか許されない状況の中で、
みせてください。侍スピリット!!
とどけ! 皆の思い・ブラジルの空へ。
2014年6月17日火曜日
かわいい名前につられて・・・
最近、近所にオープンしたラーメン屋さん
きら☆星
ラーメン屋さんでは、珍しいネーミングに私の
心が・・・ ゆ~ら ゆ~ら
アニメ・コミックスの世界をイメージして店のなか
に入った私です。
肉入り中華そば
豚玉丼
店の名前に負けない色がでることに
期待していま~す。
場所: 小松島市神田瀬町
(小松島ルピアを港方面へ。300m)
2014年6月16日月曜日
お守りさん
孫二人を連れて阿波踊り空港へ
飛行機を見て喜び、走り回る孫たちですが、爺・爺は
クタクタ。お守りは体力勝負!
ふうちゃん (3才)
りゅうちゃん (1才)
はやく大きくなぁ~れ。
爺・爺の三原則 アッ ヤットサ~ アッ ヤット ヤット
2014年6月14日土曜日
復活!!!
ぞのぞのさんパソコン修正ありがとうございました。
ブログ復活します。 ( ^)o(^ )
岡本中華
個人的には、先代の中華そばが好きですが
ラーメン博にも出店している中華そば屋さん
です。
いつもは、中華そばと鯖の押し寿司を注文
するのですが、売り切れの為、小ごはん・・・
お持ち帰り用もでてるよ~~
2014年6月4日水曜日
みなさんお世話になりました。
梅雨入りして憂鬱になりがちですが、
卒業めざしてパソコン打ってください。
打つべし! 打つべし! 打つべし!
ひまわりの花ことばじゃないけれど、
みんなのブログ・ホームページを
ときどき拝見させていただきま~す。
終わりになりましたが、仕事が決まったので、
少し早く旅立ちます。
黙って去ることをお許しください。
もしも、打ち上げがあるなら呼んでくださいね。
最後はデザート
ジョイメイト地図
2014年5月28日水曜日
サッカー国際親善試合
キプロス戦
ワールドカップに向けて、国内最終試合が
行われた。
まずは、
「勝利」
おめでとう!
しかし、不安の残る試合であった。できれば、
あと1点か2点とって欲しかったなぁ。
本戦に照準を合わせているから、肉体的・精
神的にもピークだと思いますが、もっともっと
進化していってください。
頑張れ!ニッポン。
侍ブルー。
ブラジルの地で大暴れだ!
2014年5月27日火曜日
今日の昼食は・・・
ゴジカルの放送を観て、油そばにトライ!
油・油・油・油だけのイメージが先行するなか
お店までダッシュ。
感想は、油っぽくなく、ピリッと効いた辛さを卵が
包み込む、絶妙なバランスで、美味しくいただき
ました。
長崎県の皿うどんを柔らかくした感じかなぁ・・・
食べすぎた~~~
そろそろトレーニングを始めよう!
サイクリングを楽しむホームページはこちら
最近やばいよね。
夏に向けて・・・
錆びついた身体に刺激を
与えよう!
ブログ初投稿
適当に入力してみましょう。
1のツールバーにいろいろなアイコンがあります。
例えば
文字の大きさ(最大)
フォントを変更
文字の色を変更
背景色を変更
自由に変更してもらっていいですが・・・
「リンク」より右のアイコンは使用しないでください。
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)